UL ウルトラライト FLEXTAILGEAR TINY PUMPで空気を入れる。 クローズドセルのマットはかさばるのでどうも苦手。 エアマットに口で空気を入れるのも手間。 携帯空気入れ FLEXTAILGEAR TINY PUMP ならスッと空気が入る。ランタンにも。シートゥサミットのまくらもバッチリ。 #FLEXTAI... 2023.05.08 UL ウルトラライトおすすめマット
おすすめ セリアの火おこし器と折りたたみテーブルを買い占めてるのは私です。 セリアの火おこし器と折りたたみテーブルを買い占めてるのは私です。買えない人ゴメン SOTOのフィールド〜でもスノーピークのオゼン〜でもテーブルが二個あると便利。 #火起こし器 #おりたたみテーブル #セリア 2023.04.30 おすすめテーブル炭火焼
おすすめ フィールドアの220cmカーボンテントポールでビークフライ ビークフライを綺麗に張れた!フィールドアの220cmカーボンテントポールでいい感じに長さ調整。180cmを220cmに替えて正解。 タープの張り方はリノキャンプさんで教わりました。1本ペグが足りず石(笑) #若洲公園キャンプ場 #フィールド... 2023.04.24 おすすめタープ体験談関東
おすすめ スパイス系はA5のメッシュケースにダイソー のアルミ蓋PET20ml。 スパイス系はA5のメッシュケースに #ダイソー のアルミ蓋PET20ml。色々試してこれに落ち着いた。中身も見えるし、#ソロキャン にはちょうどいいサイズ。そういえば先週ヒロシも使ってたな。。。なんか悔しい。 オイルは漏れるので小分けのやつ... 2023.04.16 おすすめバッグ・収納
おすすめ 片力商事 PTYGRACE プリグレーストング スノーピークの人気のトング、ピッツのジェネリック品?片力商事 PTYGRACE プリグレーストング。肉も細かく掴めてGOOD。火起こし器と灰捨て缶はセリアがソロキャンプにはちょうどいいサイズ感。 #スノーピーク #ピッツ #トング #火起こ... 2023.04.15 おすすめクッカー炭火焼
UL ウルトラライト キャリーザ・サンでランタンUL化 UL化で買ってみたキャリーザ・サン。ネーミングがステキ。電池なしで動くので超軽いし、 電池式の#LEDランタン 並みに明るい。軽いので手持ちもOK。 2023.04.03 UL ウルトラライトおすすめランタン
おすすめ バンドックソロティピーをフィールドアの二股パーツと220cmカーボンポールでダブル二股化 #バンドック のソロティピーをダブル二股化。フィールドアの二股パーツと220cmカーボンポール。内は220cmだと長いので一段階下げてぴったり。180cmでよかったかも。外はYoutubeのSUE CAMPさんの紹介通り一本で。パップテント... 2023.03.22 おすすめテント手法
UL ウルトラライト スノーピーク チタンシェラカップ E-104とスノーピーク チタンパーソナルクッカーセット SCS-020T #UL のことを考えるとクッカー系は最初から全部チタンにすればよかった?軽!#スノーピーク の定番チタン #シェラカップ #E-104 と #チタンパーソナルクッカーセット #SCS-020T ゲット。焦げ付きやすいかどうか試してみる。 #... 2023.03.18 UL ウルトラライトおすすめクッカー
おすすめ バンドック ソロティピー1 TCを試し張り。 バンドック ソロティピー1 TCを試し張り。普段はパップテントだけど、ペグ打ち回数を減らして設営の手間を省きたいので、ティピー型に挑戦。二股もいい感じ。カーボン軽量化して、YouTubeのSUE CAMPさんの張り方に挑戦したい。 #バンド... 2023.03.05 おすすめテント
おすすめ WILDTECHギアケースLに一通り詰め込んでみた。 ギアケースLに一通り詰め込んでみた。用途ごとの必要な道具サイズから逆算して作られてるので、本当にキャンプ道具が全部入る!調理系道具はギアケースL一個に収まりそう。 #ギアケースL #WILDTECH #FUKU #チェアリング 2023.02.27 おすすめバッグ・収納