PR

キャンプ場

キャンプとハイキング

【キャンプ+ゆるハイキングのススメ】青梅釜の淵公園でキャンプから奥多摩むかし道ハイキング

青梅釜の淵公園でキャンプをした翌日、奥多摩むかし道にハイキングへ行ってきました。土曜の夜、釜の淵公園で一泊した後、日曜早朝から奥多摩方面に向かいます。 青梅の釜の淵公園を拠点にすると、早朝の奥多摩への移動も楽です。ULキャンプ装備だからこそ...
キャンプとハイキング

【キャンプ+ゆるハイキングのススメ】愛川町八菅橋河川敷でキャンプから八菅神社&八菅山展望台へ!のんびりハイキング

愛川町八菅橋の河川敷から、八菅神社&八菅山展望台をのんびり目指します。 八菅神社はキャンプ後のプチハイキング風散策にはちょうどいいコースです。 厚木、愛川町の周りには経ヶ岳、高取山、仏果山とハイキングには素晴らしいコースがあるのですが、キャ...
キャンプとハイキング

赤ぼっこ – 青梅釜の淵公園で徒歩キャンプから赤ぼっこへ初心者登山ハイキング【キャンプ+初心者ゆるハイキングのススメ】

青梅釜の淵公園で徒歩キャンプをしてから赤ぼっこへハイキング登山しました。赤ぼっこは見晴らしのいい山で、最近は山と渓谷やYAMAPで紹介されたりと、初心者でも気軽に登れるメジャーな山?になりつつあります。 釜の淵公園では多摩川の綺麗な河川風景...
キャンプとハイキング

【体験記】ついにふもとっぱらデビュー!&涼を求めて山梨観光地3選

キャンプを始めて3年、ついにふもとっぱらデビュー! 富士山は雲で覆われる中最後に観れたけど暑かった! ふもとっぱらのキャンプ後は涼涼涼! 湖畔の有名なキャンプ場を見学しながら、涼を求めて白糸の滝、忍野八海、道志川とツーリングしてきました。 ...
キャンプとハイキング

【キャンプ+ゆるハイキングのススメ】無料キャンパーの聖地?愛川町・角田でキャンプから鳶尾山(鳶尾~まつかげ台)へ低山登山ハイキング

愛川町角田にある河川敷でキャンプをした翌日は、厚木市の鳶尾山でゆるいハイキングはいかがでしょうか。 奥多摩や丹沢、山梨の山を攻めているような登山家・ハイカーからすれば弱いかもしれませんが、私にとっては、前回の城山よりハードな登山でした。 無...
UL ウルトラライト

【キャンプ体験記】飛行機・LCCでキャンプ第二弾。空港の検査にかからないコツは?

昨年に続いて今年のGWもLCCでキャンプ。 荷物もだいぶ軽くなって7kg弱。 綺麗な夕日が見えるキャンプ場でした。 帰り、保安検査でバーナーの点火装置が引っかかりました。すぐ出せるようにするべし。 #ソロキャンプ #LCC #ジェットスター...
キャンプ場

【キャンプ+ゆるハイキングのススメ】相模原小倉橋河川敷でキャンプから津久井湖城山公園へ低山登山ハイキング

ソロキャンプとハイキングは相性がいい? 無料の野営地、相模原の小倉橋河川敷でキャンプをした後、津久井湖城山公園の城山に低山登山、ハイキングを楽しんできました。 キャンプで遠出した後、そのまま帰るのはなんかもったいない、と思い、私はキャンプ翌...
キャンプあるある

【キャンプ体験記】西丹沢のキャンプ場で(穴)熊!

西丹沢のキャンプ場で熊! と言ってもアナグマですが。 最初ハクビシンかと思って一度追い返したら、深夜に食材を荒らされ起床。 アナグマの巣の前にテントを設営してました。 アナグマちゃんすまんね。今度は秋に会おう。 西丹沢にはアナグマが出る 西...
キャンプ場

丸子橋焚き火ナイトで今年のキャンプは終了!

丸子橋焚き火ナイトで今年のキャンプは終了! #丸子橋 #焚き火ナイト #ソロキャンプ
キャンプとハイキング

山と道mini2でUL徒歩キャンプに挑戦。

山と道mini2でUL徒歩キャンプに挑戦。奥多摩の川井キャンプ場から徒歩で御岳山のロックガーデンへ。 熊に怯えつつ寒かったけどチャレンジ成功。身軽に動けて充実感。 #御岳山 #ロックガーデン #川井キャンプ場 #ソロキャンプ #キャンプ好き...