SOTO ST-350を購入して実際に使ってみてみたレビューです。
- 【レビュー】レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル) ST-350購入
- 登山の湯沸かし、何がいいのか?アルスト&ガス
- 登山のバーナー、UL化は何がベスト?
- アルミ皿を敷いてみたら溶けて燃えた!危険!
- 寒冷地に強いユニフレームのプレミアムガスと普通のガスボンベで対決
- ユニフレーム派がプレミアムガス をゲット
- ドロップダウン現象でガスがつかず。
SOTO ST-350を実際に使ってみて
SOTO ST-350は三本脚なところが不安要素でしたが、バーナーパッドと調理器具を置く方向で、多少改善されました。
SOTO ST-350の不安な安定性。アルミスキレットは大丈夫か?
SOTO ST-350に、コーナンの20cmアルミスキレットをのせて、麻婆豆腐を作ってみました。
SOTO ST-350は三本脚ということで、どの位置が調理器具が一番安定するか探ってみたのですが、ST-350の脚に沿わせる、または若干脚と脚の内側にのせると安定しそうです。
四本脚のST-330と比較すると流石に厳しいですが、多少大きめの調理器具でも大丈夫でした。
また、バーナーパッドは小型サイズ、例えばダイソーの丸形、直径10cm程度の焼き網がうまく収まりました。
SOTO ST-350の不安な安定性。ホットサンドメーカーは大丈夫か?
SOTO ST-350に、バウルーをのせて調理してみました。フタを開けるとさすがに転がりそうになりますが、バウルーでもなんとか調理できます。
コメント